口臭外来受診にあたってのご説明後、ご予約日時の調整・確定。
その後、診療に必要な書類に関するご説明をさせて頂きます。
書類につきましては郵送または当ホームページからのダウンロードを選択して頂けます。
(下記ダウンロードリンクよりダウンロードし、印刷してご使用ください。)
また郵送の場合、プライバシー保護の観点から医院の封筒または医院名の記載のない
無地封筒での郵送を選択して頂けます。
ご来院・受付
問診票(2枚)と包括同意書をご記入頂きます。
カルテの作成にお時間かかりますのでご予約時間の10分前を目安にご来院お願い致します。
機械検査で尿検査を行いますので、診察前にお手洗いに行かれる場合は
当院スタッフまで一言お声がけください。
10種類以上の口臭ガス検査を行います。
口腔内ガス・鼻腔ガス・呼気ガス・唾液を
複数の機械を用いて測定します。
尿検査・口腔内診査も実施し、内科的・歯科的要因も検査。
口臭の原因をしっかりと精査していきます。
また当院は口臭発生能力試験を重要視しております。
生理的口臭症の場合、常に口臭を自覚しているわけではなく、
口臭があったりなかったり、という状態を繰り返します。
そのため、検査時には口臭ガスが検出されない場合があります。
当院の口臭発生能力試験ではアテインと呼ばれる機械を用いて、
人工的に口腔内の全ての嫌気性菌を活動させます。
その状態でアンモニアガスを測定することで、最大の口臭発生量が予測可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前: 9:30~13:00
午後:14:30~18:00
△:15:00~18:00
休診日:水曜・ 日曜・祝日