口臭外来料金等ご説明後、ご予約日時の調整・確定。
その後、診療に必要な書類に関するご説明をさせていただきます。書類につきましては、当ホームページからのダウンロードまたは郵送をお選びいただけます。
また郵送の場合、プライバシー保護の観点から医院名記載の通常封筒または医院名無記載の無地封筒での郵送をお選びいただけます。
問診票・包括同意書(計3枚)をご記入いただきます。
カルテ作成にお時間がかかりますので、ご予約時間の10分前を目安にご来院をお願いいたします。
機械検査で尿検査を行いますので、診察前にお手洗いに行かれる場合は、当院スタッフまで一言お声がけください。
当院口臭外来では、官能検査(術者の嗅覚による評価)を実施しているため、コロナウイルスの抗原検査(厚生労働省認可診断キット)を行います。
また抗原検査の結果待ちの間に、機械検査を1種類のみ先に行います。
抗原検査の結果が陽性の場合、当日の診療はいたしかねますので、予めご了承ください。その場合優先的に別日にてご予約をご案内させていただきます。
日頃の歯磨き習慣、口臭治療の受診歴、口臭不安を感じたきっかけ、お口の状態など、口臭や不安の程度について30分程度かけて問診を行います。
口腔内ガス・鼻腔ガス・呼気ガス・唾液などを10種類以上の機械を用いて測定します。
尿検査・口腔内診査も実施し、内科的・歯科的要因も精査。
口臭の原因をしっかりと精査していきます。
また、当院は口臭発生能力試験を重要視しております。
生理的口臭症の場合、常に口臭を自覚しているわけではなく、口臭があったりなかったりという状態を繰り返します。そのため、検査時には口臭ガスがあまり検出されない場合があります。
当院の口臭発生応力試験では、専用の洗口用水を用いて人工的に口腔内のすべての嫌気性菌を活動させます。その状態でアテインと呼ばれる機械を用いて測定することで、口臭最大発生量が予測可能です。
検査の所要時間は30分~45分程度です。
術者が直接鼻で、口腔内臭気・鼻臭・呼気臭を、患者様の正面から精密に評価。
臭気の強さ・臭いが認知できる場合は臭いの種類・臭気到着距離を測定します。
問診・生活調査票・機械検査結果に基づき、カウンセリング・指導を行います。所要時間は、患者様の検査結果等により変動はございますが、おおよそ1.5~2時間程度です。
支払い方法:現金・クレジットカード
お会計後、次回のご予約をご案内させていただきます。
再診のご予約はおおむね3週間後にてご案内させていただきます。ご予約混雑状況によりご案内が前後する場合がございますので予めご了承ください。
初診時と同様に、抗原検査実施後、機械検査・官能検査を行います。
その後、初診時検査結果と比較しながら、検査結果・生活調査票を再評価。
生活上のQOLの変化および不安の程度についてもしっかりと再評価していきます。
所要時間は患者様の検査結果等により変動はございますが、おおよそ1~1.5時間程度です。
再診終了後、多くの患者様は口臭不安再発予防のために定期管理に移行します。その場合、初回は1か月後を目安にご案内させていただいております。
その後の定期管理につきましては、不安が再発しない期間を患者様と相談しながら1~3カ月で間隔を決めていきます。
定期管理からは保険診療に切り替えられ、主として歯周病の予防管理を行い、希望があれば官能検査(別途3,300円)を行います。
定期管理は当院診療日であればどの曜日でも対応可能です。
官能検査ご希望の場合は、本田Dr.診療担当日でのご案内となります。(火・木・金曜日)
当院の歯周病予防管理では、高濃度二酸化塩素製剤による無臭化処理を、歯周病予防を兼ねて実施しています。
また遠方の患者さんの場合、定期管理からは居住地に近いEBACクリニック(提携医院)に紹介委託し、連携を図りながら実施することも可能です。
口臭症は精神的にも影響を与え、かつ自己判断が難しいことから、口臭不安が再発しやすくなっています。したがって不安が起こり始める前に継続した定期管理を行うことが、安定化につながります。
口臭検査やカウンセリング希望の方は再検査等も可能です。
ご希望があれば当院スタッフまでお申し付けください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前: 9:30~13:00
午後:14:30~18:00
△:15:00~18:00
休診日:水曜・ 日曜・祝日